2019年6月13日木曜日
HITACHI LITHIUM BATTERY CR123A 3V
マクセルの方はよく見かけるのに、こちらはなぜかあまり見掛けないHITACHIブランドのカメラ用円筒形リチウム乾電池です。かつてのフィルムカメラ用電源としてはメジャーだったCR123Aとなっています。
HITACHI LITHIUM BATTER
MnO2-Li BATTERY
なんだか元素記号を使った電池名になっているところが妙な三洋っぽさが… デザインは長い間変わらなかったらしく古い自動フィルムカメラから日立リチウム電池が出てくる場合もこのデザインしか見たことないのです。
株式会社 日立製作所 MADE IN JAPAN
カメラ用 CR123A 3V 充電禁止
社名表示が日立本体である日立製作所となっていることは乾電池事業が日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューションに引き継がれる前か日立リビングサプライになる直前の製品なのでしょうか。
マイナス極
日立のカメラ用リチウム電池は一応日立の家電品ページに載っていた時期があったようですが、かつて日立乾電池を扱っていたベスト電器等でも見たことが無いので日立チェーンストールなど一部ルート製品の中でも更に珍しいものだったのでしょう。
2019年、旧日立コンシューマ・マーケティングの乾電池事業撤退によりHITACHIの乾電池が消滅したのですがリチウム電池あたりは2010年までに日立は撤退していたのでは?と思います。電池が一般向けから一部ルート向けに変わったこともあって充電池の撤退も早かった日立なので電池事業の縮小はかねてより既定路線だったのでしょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
かつて販売されていたTOSHIBAブランドの主力マンガン 乾電池、KINGPOWER Blackです。キングパワーUからキングパワークリークの登場までのラインナップを担っていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントです